![](https://nyanko-journey.com/wp-content/uploads/2019/09/20190825_004558-min.jpg)
ども。にゃんこジャーニーです。
今日はにゃんこ大戦争のレアキャラ『ネコマタドール』の評価と使い方をお話しします。
新キャラとして出てきたネコマタドールですが、特定の条件を満たすと大活躍♪といった特徴を持ちます。
使い方を間違えると『空気化』するので要注意ですね。
そんなネコマタドールの評価・使い方・育成論を見ていきましょう。
にゃんこ大戦争ネコマタドールの強さと性能を評価
まずはネコマタドールの強さについて見ていきましょう。
進化ごとのステータス・特性に分けて確認していきますね。
(現時点でネコマタドールのにゃんコンボは設定されていないので、コンボは省きました。)
ネコマタドール・ネコフラメンコのステータス
ネコマタドールの進化ごとのステータスの変化は以下の通り。
進化させて強化される能力のみ赤文字にしています。
- 体力 11475⇒15300
- ノックバック 3
- 攻撃力 2380⇒3230
- 攻撃頻度 2.8秒
- 射程 190
- 移動速度 14
- 出陣コスト 540
- 攻撃対象 単体
レアキャラとしてのステータスはおせじにも優秀とは言えません。
体力が高いわけでも攻撃力が高いわけでもない。
生産力が高いのでゴムネコのように量産は可能です。
『じゃあ使い道ないじゃん』と思うかもしれませんが、ネコマタドールは特性が貴重なんです。
ネコマタドールの特性
ネコマタドールの特性は赤い敵の攻撃を無効化すること。
30%の確率で無効化することができます。
なのでこの特徴を活かせば、赤い敵相手の壁役として使えるんですね。
30%という低確率なので、連続攻撃をする敵には向きません。
(使い方は次にお話しします)
- ステータスはパッとしない
- 生産力が高いので量産できる
- 赤い敵の攻撃を30%無効にできる
にゃんこ大戦争ネコマタドールの使い方を考える
先ほどの特徴を活かしながら、どうやって使っていけば良いかを考えていきます。
使い方や相性がいい味方キャラを紹介しますね。
ニャンダム・コニャンダムと相性がいい
赤い敵の攻撃を無効化できるけど、確率は30%と低め。
なので赤い敵の中でも攻撃頻度が少ない相手に効果を発揮します。
例えばニャンダムやコニャンダムですね。
一撃が高火力の赤い敵とは相性が良いです。
壁役として活躍しますし、前線も崩れないですね。
イノシャシや赤いぶんぶん太郎は研究力をUPさせる
逆に攻撃頻度が高い敵には、属性が赤でも歩が悪いです。
イノシャシやぶんぶん太郎の攻撃だと30%しか無効にできないので倒されやすいんですよね。
(赤い敵に打たれ強いわけでも、めっぽう強いわけでもないので)
また波動攻撃をしてくるバトルコアラッキョにもキツイ。
波動が長いので、コアラにたどり着く前に倒されてしまいます。
もし使いたいときは、にゃんコンボで研究力をアップして使います。
数で攻めることで前線を崩されにくくなりますよ。
地獄門などでは使いづらいので注意
赤い敵の攻撃を無効にできるネコマタドール。
ただ他の属性の攻撃は普通にくらってしまいます。
なので複数の属性が出てくるステージでは意外と使いづらいです。
例えばダチョウがでてくる地獄門とか。
ゾンビが出てくるステージも使いにくいですね。
赤い敵を妨害する味方キャラと使おう
ネコマタドールはあくまで壁として使います。
なので妨害キャラやアタッカーと組み合わせるのが効果的。
赤い敵の攻撃力を低下させるネコ寿司とは相性が良いです。
無効にできなくても攻撃力を下げればネコマタドールが倒されなくなるので。
- 攻撃頻度が少ない赤い敵に相性がいい
- 連続攻撃をしてくる赤い敵には研究力をアップさせて使う
- 他の属性が出てくるステージでは使いづらい
- ねこ寿司・ネコアップルと相性がいい
ネコマタドールの入手方法とネコフラメンコへの進化条件
最後はネコマタドールの育成論について確認します。
入手方法・進化方法・キャッツアイでの強化について見ていきましょう。
通常ガチャで入手後にネコフラメンコへ進化させる
ネコマタドールはガチャの新キャラです。
なのでステージをクリアする必要はありません。
入手後はレベルを上げるだけで第二形態のネコフラメンコに進化できます。
現時点では第三形態の進化はないので、進化はここで終わり。
キャッツアイは不要
ネコフラメンコへ進化後はキャッツアイは不要です。
あくまでネコフラメンコは壁として使うだけ。
しかも特性は赤い敵の攻撃を無効にするというもの。
なのでキャッツアイでステータスを強化しても使い道は変わりません。
第三形態まで進化させることができて、別の特性が出たら状況は変わるかも。
ただ現時点ではキャッツアイを使うのはもったいないですね。
他のレアキャラにキャッツアイを使っておきましょう。
【総評】にゃんこ大戦争のネコマタドールは使い道が繊細
今回はにゃんこ大戦争のレアキャラ『ネコマタドール』の評価と使い方を紹介しました。
赤い敵の攻撃を無効にするという貴重な特性を持つキャラ。
でも30%の確率で無効というのがネックですね。
もし使うなら量産して壁として使うこと。
他に攻撃力を下げたり動きを止める妨害キャラと一緒に出撃させましょう。
もし疑問や質問があればコメント欄にてお答えします。
またTwitterとYouTubeでは攻略法も発信しているので登録をお願いします。
![](https://nyanko-journey.com/wp-content/uploads/2020/05/どんどんガチャを引こう!-160x90.png)
コメント